絵を描き続ける!習慣を自分の思いのままに!

前回のつづき

上達をすぐに実感にするためにはどうしたらよいでしょうか?

それはまず努力を目に見えるような形にするということです。たとえば一番簡単な方法に、やった日のメモをとることです。単純にカレンダーや予定表などに完了したら印をつけるというような行為です。そうすることで、やった日とやってない日が明確になるのではないでしょうか?

今回は習慣化させるということが重要なので、どれくらいやったか?はそれほど大切ではありません。極端な話、5分やっただけでも印をつけてもいいと思います。印をつけるという行為だけでもやったという実感がわいてくるのではないでしょうか?連続で印をつけていた場合は、そのまま抜けがないように自然と行動をしていくかもしれません。

さらに中期的な達成感も実感していくとさらに良いです。

練習をアナログで紙に描き続けた場合は描いた紙の厚さを目で見て実感することができるでしょう。デジタルの場合はファイルのデータの数やファイルの容量などで達成感を味わうことができるでしょう。

そして自分である程度の期間を決めて、以前自分が描いた絵と同じ絵を描いて比較してみるのが良いと思います。自分が上達したとしても徐々に変化するのでなかなか自分の変化に気づくことができません。なので自分の変化に気づく意味でも定期的にやっていくと上達を実感しやすくなると思います。

最後に「きっかけ」を考えてみます。

「きっかけ」とは、「習慣」がはじまるトリガーとなるものになります。

習慣をはじめさせるきっかけは以下の5つのどれかにあてはまることが実験で明らかにされているようです。
・場所
・時間
・心理状態
・自分以外の人物
・直前の行動

この中で自分で「きっかけ」を作る時は「場所」、「時間」と「直前の行動」でトリガーにすると良いと思います。

たとえば、いつも同じ時間で同じ場所で同じ音楽を聴いて描き始めるというように。

習慣は考えて行動するものではないので、ずっとある一定の行動をし続けることが近道です。逆にすこしでも違ってしまうとすぐに効果が切れて「きっかけ」ではなくなってしまうので注意が必要です。

ただ一つ頭に入れてほしいことは新しい習慣を作ることは可能ですが、古い習慣は消すことができないということです。新しい習慣を得ても油断をするとすぐに古い習慣がでてきてしまうということです。最近は調子がいいなと思っていても明日には古い習慣がぶり返していつの間にか元に戻ってしまう…なんてこともありかねません。でもこれは当然なことであって、自分を責めてあきらめてしまうのはとてももったいないことです。

そんなことにめげずにまた戻す挑戦をするという気持ちの切り替えも必要になってきます。

自分の場合は、「ブログ更新をしたときに得る達成感」で毎日がんばっているように感じます。ある程度の年月が経過すると逆にやらないと気持ちが悪いように感じて更新をやめることができません。逆に更新した時はとてもすっきりします。これが「報酬」に該当します。そして毎日21時にブログ更新の準備をしますので、その時間あたりからやらないと間に合わないというそわそわした気持になります。これが「きっかけ」になります。「ルーチン」はもちろんブログを更新するという行為です。
ブログを描くためにはほとんどの場合イラストを描くことが必要になるので、必然的に描き続けるという習慣になっています。(なのでブログが更新できたら絵を描かないということもあります。今回のように)

以上になります。
みなさんもぜひ挑戦してみてください。そして今回できなかったとしても、あきらめずに次回試行錯誤しながら挑戦してみてください。