2014年8月17日(日)に開催された「小金井アクアスロン大会」でボランティア参加してきました。
ポスターデザイン担当させていただきました
今回はポスターデザインでお手伝いさせていただきまして、そしてなんと大会案内パンフレットの表紙にもなりました!自分がデザインしたキャラクターが多くの人たちに見ていただけて本当にうれしいですね!普段は自分では見慣れている2次元キャラですが、トライアスロン界隈からしたらとても異例になったようです。当然2次元キャラを使用するかどうかは賛否が分かれたようですが、サイトのアクセスが増えたり、参加者が満員になったりと、今回は反響がとてもあったようです。自分のイラストの効果は分かりませんが、とても感謝され、自分としてもイラストを描かせていただけたことをうれしく思います。
参加者は老若男女
アクアスロン大会で参加している人たちは、小学生からシニアまでいろいろです。そしてグループによっては同じスタート位置に立ち、同じゴールを目指すのです。こんなスポーツってなかなかないですよね。サッカーやバスケなどは小さい頃にやっていたかどうかで、かなりの実力の差がでてきてしまいますが、マラソンなどは年はほとんど関係ありません。むしろ自分よりも一回り、二回り年上の方のほうが体力があったりと驚かされるばかりです。
目標を持っている人たちは輝いていた
大会後はトライアスロンをしている方たちとお話をすることができました。みんな普段から体を鍛え上げていて、年上なのにとても若く見える!アイアンマンレース*完走者なんて、ざらにいるくらいです。話をしていてもとても前向きで、パワフルでした。目標を持っている人たちは輝いて見えますね。自分ももっとがんばらなくちゃなと思ってきます。
*アイアンマンレース:スイム3.8Km、バイク180Km、ラン42.195Kmで競うレース